人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大学4年生で聴覚と視覚を失った☆の王女さまmiyu。 新しい大学生活のスタート


by みゆ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

語用論の授業

055.gif yuyuさんへ

「自分の人生に満足して生きる」ことは、自分の与えられた人生を妥協せずに、
一生懸命生きることではないかなー。

誰にでもできないことはたくさんあるけれど、できることもたくさんある。
大切に思うことはそれぞれ違うけれど、何が1番正しい、なんてないんだよなー。

今日の語用論の授業では、私にとって、枯渇した情報の中で、
理解できないことをどう解決していくかということを、私に考えさせました。

3枚くらい配布されたプリントにある練習問題を見ながら、
先生が黒板に書く英単語、もしくは英文を読み、同時に先生の話を聞くことの難しさ…。

それが当たり前で普通だと思って簡単にこなしてきた恵まれた今までの生活を思いました。
人間の可能性を最大限に活かし、詰め込んだようなたくさんの要素が入りまじっています。
私はそれらすべてを同時にはできません。

なぜなら、見るのも、聞くのも、字をかくのも、位置を把握するのも、
この2本の手によるゆび点字がすべてを補っているからです。

語用論の覚えるべき用語の説明があり、「さて、これはどれが当てはまるでしょう?」と、
先生がプリントの練習問題の回答をはじめます。

でも私はその文が、どれをさしているのか、プリントを見ながら話を聞けるわけではないので、
わからなくて困ってしまいました。

私は目と耳が使えない状態での勉強の仕方がわからず、
本当に困難がつきまとうと思いました。

英語を見ることもなく、通訳さんが聞き取ったまま、読み方だけで伝わる英語は、
通訳者によって英語の発音の聞き取りにも差があります。

つまり英語をカタカナ読みしていることになるので、私の頭の中での読み方とのズレもあり、
アルファベットに変換する難しさがありました。

(私はゆび点字だとアルファベットがあまり読み取れません。
アルファベットは手書きでつづりを書いてもらうほうが理解できますが、
時間がかかることが問題です。)

また、先生の言葉、「アス…」と、私がゆび点字で受け取ったとすると、
私は“明日”のことを想起します。
でも実際は英語で“us”だったりするんです。

これくらいの簡単な単語なら、あとに続く単語や意味から想像すれば大丈夫ですが、
実際にはもっと難しい文が文字になって流れてくるので、
たまにちんぷんかんぷんの文があったり。

だけど今日は言語選択に関わる「相手との距離」や、
話し手もしくは聞き手が男か女か、というジェンダー理論を学び、
それらはフランス語を例にあげてくれたので、とてもわかりやすく、おもしろかったです。

語用論に関心を持っているだけに、自分が学ぶにあたり、
これまでと同様のやり方では困ることが増えた事実を発見して、落ち込んだけれど、

自分が本当に学びたい、興味のある学問であれば、
授業を聞くだけではなくて、きちんと向き合い、あいまいな点の予習復習、
知識を深めるために関連本を読むことも、必要不可欠で大切だと思いました。

勉強すると、新しい発見があるからもっと勉強したくなる。
いろんな意味で日々、勉強です!

みゆ


055.gif miyuへ

せっかく、「これだー!!」と盛り上がった矢先に、高いハードルが・・・
お疲れ様です。

しかし、どう考えても授業中に指点字の通訳で追い付いていくのは大変そうですね。

もともと単位は関係なく、興味を持って聞いているからこそ、
なんとか情報を拾って頑張りたくなりそうですが・・・、

ここはむしろ、本当に興味があるのなら、予習復習で自分で勉強しながら、
あるいは自分でじっくり読めば少し理解できそうな本を先生に紹介してもらって、

自分なりに「語用論」をかじって、
積極的に、個人的に、先生に質問に行くっていうのはどうでしょう!

ちゃんと勉強して、自分なりの考えを持って、先生に質問に行けば、
先生だって、知識を分けてくれると思います。

独学+専門家の個人教授!!(形式は、あくまでも「先生に質問」ですけど)
自分の授業やテーマと真剣に向き合おうとしている生徒はかわいがってもらえると思います。

みんなと同じやり方ばかりでがんばろうとすると、できないことも多くて落ちこむけれど、
独自の路線で、戦略的に、「学びたいことを学んで行く」方法はあると思います

「ただ教えてください」ではなく、自分なりに考えをまとめて、質問の工夫を凝らすと、
もっとたくさんのことを教えていただけることがありますよ!!

そもそも、その独学にしたって、めちゃくちゃ大変そうなのですが・・・。

通訳さんを通じてその場で情報を追っかけるだけでなくて、授業の概要、あらすじを
教えてくれる人がいたらいいのになー。そしたら、質問のとっかかりをつけやすい・・・。

せめてyuyuに語用論というのが、どんなものなのか、もっと説明できるくらい、
語用論について考えてみてくださいませ。miyuからのご講義、楽しみにしています。

ゆゆ

miyuより055.gif

そうかー!その手があったかー!(感動)
ちょっと知識をもって授業にのぞめたら、英語もなんとなくひらめくかもしれないし、
説明も、聞き流せたりするんだー!
ありがとうございまーす!!

yuyu :その手とはどの手?わかりませんが、
     なんかひらめいたのなら良かった。

     賢く勉強してください・・・。いや、勉強して賢くなるのか??
     たまごとにわとり、みたいですが・・・何にしても、学ぶ楽しみをー!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mi-yu-yu | 2013-04-26 21:31 | 大学でのこと | Comments(0)